2014年4月25日金曜日

腸内細菌共生機構学第1回特別セミナーを行います。

 講座が出来て半年が過ぎ、日々の研究も落ち着いて出来るようになって来ました。
 そこで、腸内細菌研究の新進気鋭の若手研究者をお招きして、特別セミナーを行います。


セミナーポスター




第1回腸内細菌共生機構学特別セミナー

講師:
松本 光晴 博士(協同乳業株式会社 研究所 主任研究員)
福田 真嗣 先生(慶応義塾大学 先端生命科学研究所 特任准教授)

日時: 
6月2日(月) 15:00-17:00

場所: 
生物資源工学研究所212号室(講義室)


 今回は第1回ということで、なんと2人の講師をお招きします。どちらも、とても売れっ子ですので大変豪華です。ご快諾頂きましてありがとうございます。

 一人目の松本博士は、私、栗原が長年ご一緒させていただいている共同研究者で、これまでに腸内細菌の作り出すポリアミンのホストへの効果を世界に知らしめました。(参考プレスリリース
 多くのメディアにも出ておられ、ブログを毎日更新する「LKM博士」としても有名です。
 講演のテーマは、
「科学的根拠のある機能性食品開発―プロバイオティクス研究を通したポリアミンの保健効果の追求―」
です。
 
松本 光晴 博士 (協同乳業株式会社 研究所 技術開発室 主任研究員)



 二人目の福田先生は、腸内細菌の作り出す有機酸のホストへの効果を次々と解明し、その研究結果が多くのビッグジャーナルに掲載されている新進気鋭の研究者です。(参考プレスリリース
 講演テーマは、
「もう一つの臓器: 腸内細菌叢の機能に迫る」
です。
 
福田 真嗣 先生 (慶應義塾大学 先端生命科学研究所 特任准教授)

 

 専門的な内容のセミナーとなりますが、一流の研究に触れるよい機会ですので、学部生の皆さんも歓迎します。多くの方々の御来聴をお待ちしております!
 休憩時間には松本博士の研究成果の詰まったLKMヨーグルトの試食が出来ます。是非お越しください。



普段は通販でしか手に入らない「おなかにおいしいヨーグルト」





2014年4月22日火曜日

ポケットゼミの説明会を行います。

腸内細菌共生機構学寄附講座のポケットゼミ「新規シンビオジェニック因子および新規腸内細菌の探索」の説明会を行います。

対象者:
第1志望で申し込んだ学生

日時:
5月12日(月) 12:00~13:00
(弁当持参可、教員はこの時間弁当を食べながら説明会を行う予定です。)

場所:
i-Bird 104号室
(腸内細菌共生機構学寄附講座の居室です。)

内容:
テーマ説明、日程調整

問合せ先
栗原 新
電話→076-227-7522(直通)
E-mail→kuri711@ishikawa-pu.ac.jp


2014年4月11日金曜日

新入生歓迎会を行いました。

新入研究室メンバー歓迎会を行いました。

左から新入メンバーの後藤博士、奈良さん、谷内さん


持ち寄りパーティーで、食べきれない量の料理が集まりました。


片山教授の〆のあいさつは「またやりましょう!」でした。





2014年4月8日火曜日

櫻間元研究員が京都大学で博士号を取得し、来訪されました。

一昨年まで片山教授と一緒にビフィズス菌の研究をされていた、元研究員の櫻間晴子先生がこのたび、博士号を取得されたということで、共生研に来てくれました。

現在は京大の産業微生物学講座で特定助教をされています。

今後のご活躍をお祈りしております。

農学部総代ということで京大からプレゼントされた学位ストールをまとった櫻間先生

2014年4月4日金曜日

4回生の谷内君が学長賞を受賞しました。


 4回生の谷内さんが研究室配属早々に、学長賞を受賞しました。サイエンスインカレ本選にたびたび出場して石川県立大の研究・教育活動に大きな貢献をしたというのが受賞の理由です。おめでとうございます!

 次は研究室での仕事で二回目、三回目の学長賞を狙ってください!!


 本当におめでとうございました。



賞状を出すのは渋っていたのに、皆に褒められると自発的に盾を出してきた谷内さん





2014年4月1日火曜日

博士研究員の後藤さんが着任し、4回生の奈良さん、谷内さんが配属されました。

新年度が始まり、博士研究員の後藤愛那さんが着任しました。
後藤さんは、東北大学で博士課程在学中に日本学術振興会の特別研究員(DC1)に採択されておられた優秀な研究者で、今回博士号を取られたばかりです。これまでは細胞骨格やバイオセンサーの仕事をされておられ、我々の研究分野とはかなり畑違いですので、相乗効果を期待しています。

4回生の奈良未沙希さんはやる気満々で、昨年度の卒業式では在校生を代表して送辞を述べるなど、優秀な学生さんです。
もう一人の4回生の谷内寛之さんもやる気満々で、2年前のサイエンスインカレでは乳酸菌を用いたセシウム除去を目標とする研究で注目を集めるなど、これまた優秀な学生さんです。

左から4回生の谷内さん、4回生の奈良さん、研究員の後藤博士



研究室メンバーは4名から7名と倍近くになりました。

これからもがんばっていこうと思います!!


さっそく実験をする3人